『Oisix(おいしっくす)』と『九州野菜王国』を比較してみよう!
<『Oisix(おいしっくす)』と『九州野菜王国』を比較してみよう!>
<基本情報>
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
<運営会社> | オイシックス株式会社 | 株式会社 九州フードサービス |
<対象エリア> | 全国 | 全国 |
<取扱商品> | 食材全般 | 野菜 |
<人気・おすすめ> | ![]() |
![]() |
<詳細情報>
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
定期宅配セット | ・おいしいものセレクトコース ・プレママ&ママコース ・Kit Oisix献立コース |
・元気野菜くらぶ |
セット内容の変更 | ○ | × |
お試しセット | ○ | 初回半額(\1,740) |
予算目安 | \5,300前後 | \2,980~ |
入会金・年会費 | 入会金:無料 年会費:無料 |
入会金:無料 年会費:無料 |
配送料 | 基本送料:170円 6,000円以上の注文:100円 8,000円以上の注文:無料 |
無料 |
宅配間隔 | 週1回~ | 週1回~ |
※金額や情報は最新でない可能性もあります。
『Oisix(おいしっくす)』と『九州野菜王国』どっちを選ぶ?
『Oisix』は食材全般、『九州野菜王国』は新鮮九州野菜の宅配。
野菜を中心にみてみると、2つの宅配サービスとも有機野菜・無農薬・低農薬の野菜を取り扱っている宅配です。
『Oisix(おいしっくす)』は食材宅配の大手。宅配食材の自由度も高く全国の産地より旬の美味しい食材をお届け。
『九州野菜王国』は人気の九州野菜宅配サービス。熊本県の野菜を中心に九州野菜を朝採り出荷しているので鮮度は抜群!
『九州野菜王国』は産地が限定されていますので九州野菜がほしい家庭におすすめ。そして出荷の朝採れた野菜を検品、梱包、発送していますので鮮度も魅力です。
野菜はともに独自の安全基準を設けて栽培された野菜で、有機栽培・減農薬野菜が中心になっています。
産地にこだわるなら『九州野菜王国』、幅広い食材がほしいなら『Oisix(おいしっくす)』
それではそれぞれのポイントを確認してみましょう。
『Oisix(おいしっくす)』
・独自の食品安全基準を設け農薬・添加物等を厳しく制限
・産地は全国。約1000軒の生産者と契約しその時の旬食材を提供しています
・定期宅配セットは自由に食品を組み替えることができて利用しやすい
・年間を通して常に幅広い食材をそろえ、ニーズに合わせた食材宅配ができます
『九州野菜王国』
・熊本県を中心とした高糖度・高品質の美味しい野菜を食卓へ!
・栽培方法に独自の基準を設けることで安全・美味しい野菜をセットに!
・朝採れた野菜をその日のうちに出荷しているので鮮度は抜群!
・中間業者を通すことなく運営しているのでコスト的にも家計にやさしい宅配
上記の2つの食材サービスから選ぶ場合は・・・、
⇒ Oisix(おいしっくす)
幅広い食材から自分がほしい食材をセットにして毎週届けてほしい家庭向け。安全基準も業界トップクラス!
⇒ 九州野菜王国
阿蘇山の水と九州の気候によって栽培された熊本野菜を中心とした定期宅配。
![]() |
Oisix(おいしっくす) | らでぃっしゅぼーや | 大地を守る会 |
---|---|---|---|
旬の食材を独自の安全基準に基づいて安心・安全に非常にこだわった食材配達。 | 環境保全型生産基準(RADIX)に従って生産される「安心でおいしい」食材。 | 「美味しくて体にも地球にも良いもの」がポリシーの有機食材宅配のパイオニア。 |
![]() |
それぞれの家庭で求める食材宅配サービスは違います。 生活スタイルや家族構成、どの食材を中心に食べたいのかなど ほしい食材を中心に探してみよう! |
---|---|
⇒ ほしい食材を中心に探す! |
![]() |
コスト、お試しセット、入会金・年会費、対象地域など、 あなたが重要に考えるポイントを比較してみましょう! 人気・おすすめランキングも掲載中! |
---|---|
⇒ 食材宅配サービスを比較してみよう! |